![]() |
|||||||
個人情報の取扱いについて | |||||||
1 | 酒類管理研修受講申込の個人情報は、以下の目的のみに使用いたします。 | ||||||
(1) | 当組合からの酒類販売管理研修受講票の送付、関連する確認事項や更新情報などのお知らせ。 | ||||||
(2) | 当組合で酒類販売管理研修受講終了時の税務署への報告。 (申込のみで受講が終了していない場合は報告されません) |
||||||
(3) | 税務署より当組合に酒類販売管理研修受講の問い合わせがあった時。 | ||||||
2 | 個人情報の提供いただけなかった方は、酒類販売管理研修を受講出来ません。 | ||||||
3 | ご提供いただいた個人情報は、法令等に基づく場合を除き、税務署以外の第三者に提供・開示などすることはありません。 | ||||||
4 | 当組合が運営するサイトでは、サービス向上の一環として、アクセス履歴等の情報を取得するためにCookieを使用しているページがあります。Cookieとは、ウェブサーバによってご使用のコンピューターのハードディスクに保存されるテキストファイルをいいます。なお、Cookieは、通常はブラウザの設定により、無効にすることができます。ただしCookieを無効にされている場合、当サイトの全部または一部がご利用いただけない場合があります。なお、当組合は、事前に承諾を得た場合を除き、Cookieにより個人を特定できるような情報を取得いたしません。 | ||||||
5 | ご提供いただいた個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去および税務署提供の停止をご希望される場合は、郡山小売酒販組合までご連絡ください。 | ||||||
受講申込説明 | |||||||
受講申込入力画面右上の受講申込説明を参考にしてください | |||||||
![]() |
|||||||
受講日間違え | 間違えた場合は、いったん削除してからお戻りく削除せずにお戻りになり申込ますと加算された請求になります。 その場合は、削除すればリセットされます。 |
||||||
研修費用 | 初回研修6,000円 定期研修5,000円 | ||||||
申込者 | 酒類販売免許者又は酒類販売免許申請者の企業・会社・個人等の氏名又は名称と免許者又は申請者の住所です | ||||||
名称 | 受講者が勤務しているお店の屋号 (酒類販売免許(申請)を受けている会社名ではありません) |
||||||
電子メール | 確認メール(自動送信)が送られます。※必ず内容をご確認ください。 | ||||||
所在地 | 受講者が勤務しているお店の住所 (酒類販売免許(申請)を受けている会社の住所ではありません) |
||||||
電話番号 | 受講者の勤務しているお店の代表電話 (酒類販売免許(申請)を受けている会社の電話番号ではありません) |
||||||
所轄税務署名 | 受講者が勤務しているお店の管轄している税務署(例:郡山の場合は郡山税務署) | ||||||
氏名 | 受講者本人の氏名 | ||||||
生年月日 | 生年月日は西暦でお願いします。例:1980/01/23 (年/月/日) | ||||||
住所 | 受講者のご自宅の電話もしくは携帯電話番号を入力ください | ||||||
受講者の区分 | 酒類販売管理者:現在、酒類販売管理者に選任されている者。 研修受講後、酒類販売管理者になる者:受講後に酒類販売管理者に選任する者。 その他:研修受講後に選任の予定はないが受講された者、将来選任される予定の者等 |
||||||
酒類販売管理研修の最終受講年月日及び研修実施団体 | 定期研修コースを申込された方は、最終(前回受講)受講の年月日 (例: 平成00年00月00日と記載してください) 研修実施団体(例:郡山小売酒販組合)を入力してください |
||||||
酒類管理研修受講申込が完了しますと、 入力されたメールアドレス宛に確認メール(自動送信)が送られます。 内容を必ずご確認ください。 |
|||||||
酒類販売管理者研修を申し込まれる方へお願い 受付完了するには、銀行振込の確認が必要になりました。 受講申込が完了後すぐ、 当組合より受講申込の確認メールを自動送信しております。 自動送信の確認メール内に当組合の銀行振込の口座案内がございます。 受講申込をする前に、 迷惑メール防止フィルタ(ドメイン設定)の確認をして頂きまして、 フィルタ設定さてれいる場合は、 お手数ですが迷惑メール防止フィルタの解除又は指定受信の設定をお願いいたします。 【メール指定受信の場合 kks@sakeya.net】 【ドメイン指定受信の場合 sakeya.net】 |
|||||||
支払方法 | 銀行振込(ゆうちょ銀行) 受講日10日前までにお振込みください。 お振込みが確認出来ない場合は、受講は出来ません。 受講申込完了後に、 受付完了メール(自動送信)内に振込銀行のご案内がありますのでご覧ください。 お振込み名義は、振込人名義の頭に申込番号を入れてください。
■自動送信メールが受け取れずに、手続きが完了できない場合は、 下記の郡山小売酒販組合までお問い合わせ頂くか、 小売酒販組合お問合せ にてお問い合わせください。 |
||||||
受講票 | 振込確認後に、受講票は販売場に送られますが、 ご希望により申込者又は自宅への送付も出来ます。 申込者又は自宅に送付希望の場合は連絡事項に 「受講票(申込者又は自宅)送付希望」と記載してください。 ※必ず内容の確認お願いします。※(受講終了後、税務署へ報告する内容になります) 登録した受講内容に変更がございましたら、郡山小売酒販組合までご連絡お願いします。 |
||||||
受講のキャンセル | 受講をキャンセルされる場合は、当組合までご連絡ください。 〇受講日を含む6日前までは受講料を全額返金致します。 振込をご希望の場合は、 振込手数料を差し引いた金額をご指定の口座へお振込みいたします。 〇受講日を含む5日前より前日までは諸経費(2千円)を差し引いた受講料を返金します。 振込をご希望の場合は、 諸経費+振込手数料を差し引いた金額をご指定の口座へお振込みいたします。 ※ご注意※ 〇当日のキャンセルは出来ませんので、ご注意ください。 (受講料の返金は出来ません。) |
||||||
研修場所と時間 | ■ 郡山小売酒販組合会館2階:午後1時30分からです ■ 船引公民館:午後1時30分からです |
||||||
郡山小売酒販組合 〒963-0207 福島県郡山市鳴神1丁目59 電話 024(951)4811 FAX 024(951)4852 |
|||||||
Copyright (C) 2020 . 郡山小売酒販組合 All Rights Reserved |